2006年10月08日

比叡山

 今日はりねさんとチャミーを連れて比叡山に行ってきた。

 十時前に車で家を出て、茨木インターから名神高速に乗る。京都南インターで降り、西大津バイパスを通って、『比叡山ドライブウエイ』に入る。
20061008_0245.JPG そして、山頂にある『ガーデンミュージアム比叡』に到着。小型犬は抱いて入園可である。とりあえずカフェで休憩してから、園内を一回りした。
 天気はあいにくの小雨模様。写真は、展望台から写した琵琶湖。近江大橋と大津プリンスホテルが見える。

20061008_0250.JPG 続いて『延暦寺』へ。まずは、ガーデンミュージアム比叡から一番近い東塔エリアへ行く。ここの境内はチャミーも散歩可である。
 雨はあがったが、空は曇っている。写真は大講堂。

20061008_0251.JPG 大講堂の隣にある鐘楼。撞木の前には行列ができていた。ここの鐘は自由に搗いていいようだ。

20061008_0253.JPG 坂を下っていくと木々の間から国宝・根本中堂が見えてくる。

20061008_0257.JPG 根本中堂から文殊楼へは、急な石段を登っていく。写真は、石段の上から見た根本中堂。

20061008_0258.JPG 大書院。

20061008_0259.JPG 大書院と延暦寺会館の前を通り過ぎて急坂を下っていくと、法然上人得度の地・法然堂がある。
 苦労してたどり着いた割には、古い民家に毛が生えた程度の建物で大したことはなかった。(ポリバケツとか置いてあるし)

20061008_0260.JPG 大黒堂。この向かいの萬拝堂の地下のそば屋で、遅い昼食を食べた。

20061008_0265.JPG 引き返して大講堂の横を通り過ぎ、法華総持院へ。写真は、手前が阿弥陀堂、奥が東塔。
 西塔エリアと横川エリアは見ていないが、けっこう疲れたので、今日は東塔エリアだけにして帰途に着く。名神高速の桂川パーキングエリアで夕食の寿司を買って帰った。
at 23:59 | 日記