2014年10月16日

伊豆旅行6/10:ラフォーレ修善寺(2泊目)

 ドッグコテージはルームチャージのみで宿泊した。
 ホテル内のレストランは車が必要なほど遠いので、食事は自前で調達することに。
 昨日はスーパーで弁当を買ったが、この日は日本料理屋の鰻重を持ち帰りにしてもらった。

20141017_145.JPG
 三日目の朝は、チェックアウト前にホテルのドッグランでサリーを遊ばせた。


20141017_154.JPG
 ホテル敷地内の展望所から見た富士山。

at 23:59 | 旅行記

2014年10月16日

伊豆旅行5/10:伊豆アニマルキングダム

20141016_027.JPG
 伊豆半島をさらに南下して、『伊豆アニマルキングダム』に到着。
 旧名称の『伊豆バイオパーク』だった時に、チャミーと来た場所だ。


20141016_038.JPG
 ここはペット同伴で入れるテーマパーク。
 入場したらまずはウォーキングサファリがあり、左右には草食動物が放し飼いにされている。


20141016_042.JPG


20141016_047.JPG
 サリーも興味津々。


20141016_054.JPG
 そして猛獣ゾーンへ。
 ここでは、ガラス1枚を隔てて猛獣たちと対面できる。


20141016_062.JPG
 ライオン。


20141016_066.JPG
 ライオンの前で。


20141016_075-2.jpg
 ホワイトタイガーは昼寝中。


20141016_071-2.jpg


20141016_083.JPG
 猛獣ゾーンを抜けて、再びウォーキングサファリへ。
 後ろにはサイがいる。


20141016_085.JPG
 角を突き合わせるヤギ。


20141016_089.JPG
 サリーはテンジクネズミが気に入ったようだ。


20141016_091.JPG
 尻尾を振って、遊びたい様子。


20141016_100-2.jpg
 キリンも間近で観察できる。


20141016_108.JPG
 フラミンゴ。


20141016_110.JPG
 園内には、浅間神社の分社もあった。


20141016_128.JPG
 そして、園内にあるドッグランへ。


20141016_119.JPG


20141016_127.JPG


20141016_132.JPG
 恐竜が棲む森の入口。


20141016_135.JPG
 入ろうと思ったのだが、入口前にいるこのトリケラトプスが動いていて、さらに恐竜の鳴き声も聞こえるので、サリーが嫌がっていた。


20141016_136.JPG
 結局、恐竜が棲む森はスルー。


20141016_139-2.jpg
 最後はクジャクの森。


20141016_140.JPG
 ショップでサリーのおもちゃ用に、ホワイトタイガーのぬいぐるみを買った。


at 23:58 | 旅行記

2014年10月16日

伊豆旅行4/10:明徳寺

20141016_008-2.jpg
 二日目は腫れ。
 まずは、伊豆市湯ヶ島にある知る人ぞ知る名所、『明徳寺』へ。


20141016_009.JPG
 平日の朝だったためか、他に参拝者はいない。
 ここはサリーは抱いて拝観できた。


20141016_020.JPG
 ここには、トイレの神様と言われている「鳥枢沙摩明王」が祀られている。


20141016_011.JPG
「おさすり おまたぎ」と書かれた東司の扉をくぐると……。


20141016_012.JPG
 トイレの神様だけあって、木製の男女性器の像が並んでいる。


20141016_013.JPG


20141016_014.JPG


20141016_016.JPG
 下半身の悩み全般に御利益があるらしい。
 頻尿にも効くかも。


20141016_017.JPG
 どこかの会社が奉納した、石造りのモノもあった。

 拝観を終え、次の目的地へ向かう。


at 23:57 | 旅行記