2017年10月17日

淡路島・鳴門旅行5/13:海のホテル 島花(一泊目)

20171018_092.JPG
 今回の宿は、洲本温泉にある『海のホテル 島花』。
 ホテルニューアワジグループの、2010年開業のホテルである。


20171017_069.JPG
 ペット同伴で泊まれる部屋は4部屋。


20171017_070.JPG
 館内は吹き抜けになっている。
 夕食は1階のレストランで和食のコース料理。朝食は洋定食だった。


20171017_084.JPG
 付属のドッグランが工事中ということで、2階の会議室が臨時のドッグランとして開放されていた。
 夕食後にサリーのトレーニング。


20171017_088.JPG

at 23:59 | 旅行記

2017年10月17日

淡路島・鳴門旅行4/13:洲本市民広場

20171017_056.JPG
 洲本市内に移動して、『洲本市民広場』へ。


20171017_054.JPG
 赤れんがの建物は、鐘紡の紡績工場跡。現在は図書館や文化施設として再利用されている。


20171017_058.JPG
 ドラゴンクエスト記念碑。
 堀井雄二は洲本市の出身である。


20171017_066.JPG
 本日の予定はここまで。
 コンビニで買い物をしてから、宿に向かう。

at 23:58 | 旅行記

2017年10月17日

淡路島・鳴門旅行3/13:おのころ島神社

20171017_045.JPG
 神戸淡路鳴門道をさらに西淡三原インターまで行き、『おのころ島神社』へ。


20171017_047.JPG
 正殿へ続く石段。


20171017_050.JPG
 鶺鴒石。


20171017_049.JPG
 正殿。

at 23:57 | 旅行記

2017年10月17日

淡路島・鳴門旅行2/13:伊弉諾神宮

20171017_013.JPG
 津名一宮インターで神戸淡路鳴門道を降りて、最初の目的地『伊弉諾神宮』へ。

 伊弉諾神宮は淡路國の一宮である。


20171017_042.JPG
 立派な狛犬。


20171017_017.JPG
 拝殿へと続く道。


20171017_018.JPG
 さざれ石の石碑。


20171017_019.JPG
 陽の道しるべの碑。


20171017_022.JPG
 放生の神池。


20171017_023.JPG
 由緒書。


20171017_024.JPG


20171017_025.JPG


20171017_026.JPG
 拝殿。


20171017_031.JPG
 夫婦大楠。


20171017_032.JPG


20171017_034.JPG
 リーブ21の頭髪感謝の碑があった。


20171017_036.JPG


at 23:56 | 旅行記

2017年10月17日

淡路島・鳴門旅行1/13:往路

 りねさんとサリーを連れて、二泊三日で淡路島・鳴門旅行に行ってきた。

20171017_003.JPG
 一日目は雨模様。
 茨木インターから名神高速に乗り、吹田ジャンクションで中国道に乗り換える。
 西宮名塩サービスエリアで休憩。


20171017_001.JPG
 西宮名塩のサリー。


20171017_004.JPG
 山陽道・神戸淡路鳴門自動車道と乗り継いで、淡路サービスエリアで昼食を食べる。

 雲の下の明石海峡大橋。


20171017_009.JPG
 サリー撮影中。

at 23:55 | 旅行記